モバイル
【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】 クレードル付属出版社/メーカー: NTTコミュニケーションズ発売日: 2015/07/16メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見るタイムセールで…
mineo 新端末価格の決定および富士通製スマホ登場記念キャンペーンの実施について 「Aterm®(MR04LN)」が25,200円 Amazonより高い…。【Amazon.co.jp限定】NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】 クレードル付属…
NTT東日本に光ポータブル返却。 公衆無線LAN優先、自宅無線LAN、3Gを意識せずに利用出来るコグニティブルータ。 今契約して貸与される新型は不安定だしSIMフリーの端末なんて珍しいから持ってた方がいい なんてちょっと前まで思っていたのに、今やSIMフリー…
いやー昼時に掛けたせいか待たされた待たされた。解約手続きはWebじゃ出来ないのに「Webからもどうぞ」みたいなアナウンス流れててアレ。 最近は本人確認で口座振替先の銀行名まで訊かれるんやな。 あとは回収袋の到着待ちだ。で、光ポータブルとIIJmioのSIM…
HWD15がmineoで使い物にならないので秋葉原で下取りに出したのだが 一緒に出したクレードルには値がつかず。オマケで100円で買い取ってもらったけど。UQコミュニケーションズ Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15クレードル HWD15PUU出版社/メーカー: UQ Communicat…
mineo(A)をiPhone6+に入れたら超快適だったのでIIJmioから乗り換え中なのだけど、mineo(D)を光ポータブル(PWR-100F)に入れたら全然速度出ない罠。1Mbpsも出ない。 LTE非対応の3GモバイルルータとはいえIIJmioではもっと速度出てたぞ? 同じドコモSIMでも違…
mineoはパケットシェア設定するのに提供されてるメールアカウントにしか承認確認メールが届かないので、普段使う予定がなくてもとりあえず参照出来るようにしなくてはならないのだけど、ちまちまiPhoneにアカウント追加するの面倒臭い…。 普段使ってるBecky!…
mineoはWiMAX2+も掴むしLTEも追加料金掛からない(というかLTEが主)し、公式サイトでも対応の旨記載されてるし、評判の悪いW01より安定してそうだし、microSDスロットを簡易NASとして使えるし、タッチパネル使いやすくてイイコトずくめだねって思っていたの…
コイル啼きが聞こえるので発生源を特定してみると、HD PVR用のACアダプタ。少し変型してるし危ういな。これ一度純正のからAmazonで買った汎用のやつに交換したやつだったな。また買うか。それにしてもHDPVR壊れるの2台目か…ACアダプタ交換すればいいだけとは…
akiba-pc.watch.impress.co.jp これ気になる。FS020W。ググると評判良い感じだし。 家族にWiFi運用のiPhone4を使わせているのだけど、外でも使いたいって要望があるのよね。SoftbankのでSIMロック解除出来ないし、SIM下駄もファクトリーアンロックもダメだっ…
iPhone6+(128GB)を下取り査定に出してしまったので、代わりにiPad mini 2を引っ張り出してきたけど、16GBしかないので非常に辛い。普段使わないアプリデータを泣く泣く削除。 以前使ってたWiFiストレージのREX-WIFISD1を再活用するかー、と、HWD15にインター…
Amazonマケプレで注文した100円のnanoSIM→microSIMの下駄届いた。62円の普通郵便で。怪しい通販カタログみたいに見えるよ。 mineo(A)SIM届いてた。音声MNPのときは対応早いイメージあったけどデータ用シングルは普通に1週間かかったな。とりあえずHWD15に入…
注文していた中古のHWD15が到着。 でもまだSIMがない。コレ用にしようと契約したSIMじゃないのはあるけどnanoSIMをmicroSIMにする下駄がない。 Amazonで100円のSIMアダプタ注文してみた。注文してから48円のもあったと知る。 ちなみにちゃんと確認しないと、…
星のドラゴンクエストのDL特典貰っておきたいんだけど、職場に無線LANなくなってて超困る!(←仕事しろ)パケット容量制限のない200KB/sじゃアプリ50MBも落とせない…。どうせスタート時に追加データDLもあるだろうし。高速モードは使いたくないし…。 うぅ、…
職場に無線LANがなくなったので、モバイルルータで運用してるのだけど、光ポータブル(PWR-100F)に3台繋ぐと不安定だし元々3Gで速度出ない。昔iPad2買った時にキャッシュバック用についてきてそのまま封印してたL-09Cを開封してセットアップしてみた。 SIM…
昨日届いたmineoのMNP転入操作。au iPhone5 7.0.4、テスト版プロファイルで無事LTE掴んでデータ通信も通話も可能。 OSアップデートする必要もなくて良かった。たまに1xになると機内モードにしないといけないのは情報通り。 OS標準のテザリングが出来ないのは…
mineoのSIM届いてたのでiPhone5に入れる。んでmineoのマニュアル読んでたら、ここメールアドレスもらえるんだね。IMAP4で5GB。なかなか強い。あとはキャリアに認知されれば、かな…。MNPの切り替えは21時までなので出来なかった。同時に使ってるカバーが破れ…
IIJmioのMNP予約番号4日くらいって土日祝はどうなるんだろう、って思ってたら、既に3日前に来てた。気付かなかったー。 4日くらいって言っておいて1日で来てるじゃないか…。mineo申し込み手続。 IIJmioの利用量計算したら月5GB弱使ってるから5GBのプランにし…
techlog.iij.ad.jp king.mineo.jp king.mineo.jpCellular Payload版プロファイルで日々状況は変化している。前提として、auのiPhone5はファクトリーアンロックなどでSIMロック解除してもドコモのLTEは掴めないし、3GもFOMAプラスエリアが使えないので国内で…